どうもこんにちは一樹です
今回はよくある代引き詐欺について書いていこうと思います。

代引き詐欺はニュースでよく取り上げられておりますが、
アマゾンの販売者が狙われやすいと言うのはご存知でしょうか?
今回は無駄な出費を減らすためになぜ狙われるのかについて書いていこうと思います。
代引き詐欺とは?
代引き詐欺とは、頼んでない商品が代引きで自宅に届き
誤ってお金を払ってしまうことです。
せどりをしている人はネットで仕入れなども行っています。

ですので大量の注文の中に代引き注文が入っていたとしても、
誤って決済方法を間違えてしまったのかなと思って
支払ってるしまう方も非常に多いです。
また本人が外出時に家族が誤って支払ってしまうこういったケースも多いそうです。

代引き詐欺を行う理由
例えば同行のセラーの嫌がらせです。
受け取ったほうが間違って商品を開けてしまおうなら、返品されても中古扱いです。

他には
無理やり送りつけて、結局返品・返金となる事で、
商品の入出庫による手数料や、
そして出品者としての信頼性低下
といったさまざまなデメリットを植え付けることができます。

何故、せどらーが送り先に狙われるのか?
住所をグーグルマップで見ると企業なのか個人なのか一発で分かりますよね。
セラーのストアフロントの画面から住所と名前がモロバレです

こういうところを使って、代引き詐欺などに使われる可能性があります。
対策などは次回書いていきますので応援よろしくお願いします。
参考になった、役に立ったと思っていただけた方はブログの応援やline@の登録を宜しくお願いします。
現在ブログランキングに掲載しておりますので
下記の動物の画像をクリックしてもらえうと幸いです。
ただ今、ライン@にて利益のでる商品と
お得な情報をほぼ毎日提供しています。
リアルタイムで僕個人と連絡のやりとりも可能です!!
さらに登録してくれた方には
下記の2点をプレゼント!!
今回のプレゼント
↓↓↓
☆利益総額25万円の商品リスト
(商品点数300点)
☆電脳仕入れマニュアル
(販売価格 5万円)
追加後スタンプかブログからとコメントください!!
今日もさらに1UP↑しましょう。