基礎編では事前に知っておいたほうが良いことをお伝えしていきましたが、こちらでは一連の流れで解説をしていきます。 最初は覚えることが多く、まずは販売されるところまで慣れていくことが一番ですので実際にやってみてくださいね。 […]
「Amazonアカウント作成から必要なツール」の記事一覧
最安の配送業者と流れ
ネット販売をする上で、FBA倉庫を利用したとしても「発送」というのは切っては切れない存在。 年々配送料金が値上がっている傾向ですが、それを考慮しつつ利益を出していく必要があります。 こちらでは現状どのような配送方法を選ん […]
FBA納品手続き方法
商品登録が全て終わった時点ではまだAmazonには出品されません。 そこから実際に納品したい個数や種類を選択して、納品手続きを完了して初めてAmazonへの出品となります。 ここでは誰もが使っているAmazonFBA倉庫 […]
商品登録と出荷効率化
Amazonで出品するには、まずアカウントを取得すること、そして仕入れをしたら実際に販売する際に「商品登録」が必要になってきます。 ここではどのような商品を登録すべきか、そして新規のアカウントでは出品できないカテゴリーな […]
仕入れの効率化、検索ツールについて
相場を見るための波形の見れるツールは便利ですが、商品1点ずつツールに入れていくと非常に非効率で時間がかかってしまいます。 もちろん初心者でまだ波形の見方すらわからないという方はツールだけで調べて十分に経験値としてプラスに […]
せどりおすすめのクレジットカードと注意点
せどりを長くやっていく上で資金というのは必要不可欠。 私が色々と経験した感じたことは、やはり資金があるほど有利になりますし、物量が増えるとクレジットなど上手く回すとポイントの分でもお得になります。 ですが低資金でもせどり […]
せどりを始める前の準備
何事にも準備は大事です。 せっかく仕入れできる商品や情報があったとしても、販売までの状態が整っていないと全く意味がありません。 こちらではAmazonアカウント以外に、どのようなものがあったら良いかをお伝えしていきます。 […]