下記からポイント管理シートをダウンロードしてください。
ポイント管理表の使い方を説明します。
基本利用方法

基本項目を埋めていきます
・アカウント名 複数アカウント保有の方は登録の名前
1つの時は楽天とでも入れて大丈夫です。
・メールアドレス これはアカウントIDを入力してください。
・PASS これもアカウントのパスワードです。

次の赤枠は毎月の利用や予約が終わったら済を付けていきます。
月初には消して再利用してください。

TVはSPUから消えたので気にしないでください。
下の赤枠は楽天証券のID、PASS、暗証番号です。
記載しておくと処理が楽になります。
楽天マラソン時

楽天マラソン時の使い方ですが
店舗で購入後とに赤枠に購入商品価格を埋めていきます。
青枠が合計7000になったら購入上限になったと思ってください。
購入店舗数と購入合計金額を考えながら楽天マラソンのポイントをゲットしましょう!!

上の赤枠は購入店舗です。
同じ店で購入するミスを減らすためにもしっかりと記入しましょう。
アカウントリスクに繋がるので見やすいように色別で分けるのもありです。
右によく使う店舗を記入しておくと文字の入力時間が削減できます。
ヤフー、ワウマ、ラインショッピング

楽天以外でも表は使えます。
どのアカウントでの計算なのか分かるように記入します。
他のモールでは月の購入上限が少ないので
1ヶ月でまとめて使います。
ですので右に購入上限などを記載し、その金額に合計金額が達したらモールでの購入は終わりになります。
独自でアレンジしながら使ってください。