楽天
SPUの考え方
楽天のSPUは基本ポイントと覚えましょう。
現状では下記の合計16倍が獲得できます。
但し、楽天トラベルは捨てるので15倍になります。

0と5の日の特別枠を入れると17倍になります。
楽天セール +9倍を含むと26倍は目指せます。
更にキャッシュレス還元事業者は5%バックがあります。
なので合計31%のバックになります。
ポイントとキャッシュレス還元でマックスの利益率が31%と同じになります。
- 楽天市場アプリからのお買い物分のみポイント+0.5倍
- 楽天カード利用でポイント+2倍
- 楽天プレミアムカードまたは楽天ゴールドカード利用でポイント+2倍
- 楽天モバイル契約でポイント+2倍
- 楽天ブックスまたは楽天Koboで月に合計1,000円以上購入でポイント+0.5+0.5倍
- 楽天ブランドアベニュー月1回以上購入でポイント+0.5倍
- 楽天TVのNBA Specialまたは パ・リーグSpecial加入・契約更新でポイント+1倍
- 楽天トラベルの利用でポイント+1倍
- 楽天ビューティの月1回1,500円以上の利用でポイント+1倍
- 楽天銀行で楽天カードの引き落とし設定でポイント+1倍
- 楽天証券で月1回500円以上のポイント投資と楽天スーパーポイントコースの設定でポイント+1倍
- 特別枠で0と5の日の楽天クレジット仕入れ(ゴールド又はプレミアムカード)ポイント+2倍
- 楽天セール +9倍
- 楽天電気 +0.5倍
- 楽天保険 +1倍
- 楽天パシャ +0.5倍
特に毎回のエントリーなどが不要で1つ1つ条件を満たしていけば確実にポイントがもらえるので SPUは非常にポイントの貯めやすいプログラムであると言えます。
ヤフーショッピング

ヤフーショップはかなりシンプルなポイントの仕組みになります。
・ソフトバンク携帯保有 +5倍
・ヤフープレミアム会員 +4倍
・通常ポイント +1倍
・ヤフーカード決済 +2倍
です。
ペイペイモール
ポイントの付与率が最大20%つきます。

内訳としまして
・ストアポイント1%
・100億円あげちゃうキャンペン9%
・ソフトバンクユーザ(スマートログイン) 5%
もしくは
・ワイモバイルスマホユーザ(エンジョイパック) 5%
・Yahoo!プレミアム会員4%
・PayPay残高でのお支払い(PayPayボーナス) 1%
もしくは
・Yahoo!カードでのお支払い(クレジットポイント) 1%
このように上記を達成すると20%以上のポイントが返ってきます。